© あけたらしめる All rights reserved.

最近の猫もの
ハロウィンは黒猫が活躍するイベント。ブールミッシュのパンプキンムースを発見して、完全に器目当てで買いました。見本のより器の塗りが甘かったのですが本体は中身なので仕方ありません。大変美味しく頂きましたよ。
渡辺あきお先生のプリントフレーム。黒猫と白猫が窓から外を眺めている様子がとても可愛い。フレームの色も私好みです。
並べて飾ってみました。ゆみこさんのサーシャ、渡辺あきおさん2作品、伊藤陽さんの黒猫たち。まだまだ増えていく予感。先日某ドラマを見てショックを受けた夫が荒んだ心をこの絵画群を見て癒していました。猫はまさしく癒しになると思います。本物も作品も。
マンハッタナーズのポストカード。今年はチャンスがありませんでしたが、来年こそは久下貴史さんの個展に足を運びたいものです。
先日購入したマーブルシュッドのバンダナが激しく気に入ったのでアップで再掲。お洋服も欲しいかも…。
徳島洋子さんの缶ミラー。以前お迎えした大好きなポストカードと同柄だったので迷わず頂きました。素敵だなー。
ノアファミリーの2017年度卓上カレンダー。猫が可愛い挙句使い勝手が良いので、ここ3年くらいずっと使っています。夫の分と今回も2つ購入。
卵山玉子さんの「うちの猫がまた変なことしてる。」2巻です。毎回web上で拝見していても紙媒体で手元に残したい本。
SPUR 2016年12月号にUNDERCOVERの猫ポーチがついていると知り、案の定スルーできず。ポーチは山ほどあるというのに…!大きめサイズでなかなか。
ここからはフェリシモ猫部関係。「オフィシャルパーフェクトBOOK Vol.1」。1ということは以下続巻なのかな。カタログ本なのですが猫好きなら読み物としても楽しめます。
ものすごく猫毛が除去できると聞いて注文した「ぱくぱく食べちゃうお掃除ローラー」。実際試してみましたが、ギャッ!となるほど取れました。布張りソファーなど面積の広い部分に最適です。コロコロだとゴミが出てしまうし、ガムテープだと生地が傷みますが、この商品で悩み解決です。ずっと販売してほしい!ちなみにこの猫の顔は表についているだけの紙ですよ。
待望の「フェリシモ猫部 スマートフォン対応 猫パンチ手袋」が到着。選んだのはサバトラ。他にはキジトラとハチワレがあって悩みましたよ。去年「猫のしっぽふりふり手袋」を買ったので、1つだけにしておきました。黒猫があれば迷わなかったのですけどね。着用するにはまだ早いかな。

cocoronさんの「陶土のねこのブローチ(寄り添う白猫)」
一目で心を射抜かれてしまいお迎えとなりましたcocoronさんの白猫ブローチ。2匹の白猫が寄り添って座っているデザインです。それぞれ瞳の色が…